
![]() |
大人気の8の字を
静岡生まれのお菓子。 |
8の字の歴史
![]() |
![]() |
8の字のもととなったのは大正末期にあった「めがね」という駄菓子です。
その頃の原材料は小麦粉と砂糖、重曹のみ。
やがて昭和30年代に入り原材料に卵が加わって現在に近い風味となります。
その間に、名前も「8の字」と呼ばれるようになりました。
創業100年が経った今でも変わらぬ美味しさを守りつつ、これからも進化を続けて参ります。
8の字おいしさキーワード
![]() |
その1★
その2☆
その3★ お子様からご年配のかたまで、世代を超えて愛される8の字。その素朴な味わいをぜひお試しください。 |
パッケージ
![]() |
ツートンカラーでスタイリッシュな印象のBOX |
手提げ紙袋をお付けします
![]() |
1箱につき、8の字手提げ紙袋を1枚お付けします。 |
商品データ
■ 一括表示
名称:焼菓子 内容量:30個入 原材料:小麦粉、砂糖、卵、油脂 (食用精製加工油脂、食用植物油脂)/トレハロース・膨張剤 賞味期限 通常加工日より約45~90日 保存方法: 直射日光・高温多湿をおさけください。 ※取扱注意:開封後はお早めにお召し上がりください。 ■ 栄養成分表示 1個(標準2.7g)当りエネルギー 9kcal タンパク質 0.2g 脂質 0.1g 炭水化物 1.9g 食塩相当量 0.001g |
■ 取り扱い上の注意
○ 開封後は賞味期限に関わらずできるだけお早くお召し上がりください。 ○ 本品製造ラインでは小麦、卵、乳、ナッツを含む製品を製造しております。 ○ 製品にまれに割れや小麦粉等原料由来の白い粉がありますが品質には問題ございません。 ○ 万一品質に不具合な点がございましたらお手数でも、お買い求めの月日、店名をお書き添えのうえ現品を箱ごとお送りください。代品と送料をお送りいたします。 |